◆ キャンプ場はご予約をいただいておりませんので、当日現地での受付となります。
◆ イン・アウトフリーですので係り不在時もご入場いただけます。
◆ レンタル用品はございませんので、全て持ち込みとなります。
夏らしくなってまいりました。
熱中症にお気をつけて、キャンプをお楽しみください。
投稿日: 2016年7月1日 作成者:amino
投稿日: 2016年6月18日 作成者:amino
◆漁場開放期間◆ 7月1日(金)~8月21日(日)
◆漁場開放時間◆ 午前9時~午後4時
◆発 券 所◆ 琴引浜鳴き砂文化館 京丹後市網野町掛津1250
0772-72-5511 午前8:30から発行
サマーハウス丹後・浜店でも取扱あり。
◆料 金◆ 素潜り漁 2,500円 徒手採捕漁 500円
◆内 容◆
・ご予約不可。
・当日、波の状況を見て発券いたします。
・子ども、大人同一料金です。
・リストバンドは、目立つ場所(手首、足首)にしっかりと付けましょう。
・リストバンドには、日付が入っております。期限切れは無効です。
・必ず獲れるとは限りません。
投稿日: 2016年6月3日 作成者:amino
ビーチスポーツフェスティバルin京丹後のホームページが開設されました。
現在、参加チームを募集中!
日時 平成28年7月9日(土)8:30~16:30
会場 京丹後市網野町浜詰・夕日ヶ浦海岸
詳しくはホームページをご覧ください。
投稿日: 2016年3月25日 作成者:amino
投稿日: 2016年3月24日 作成者:amino
今年も西日本最大級の大会『2016歴史街道丹後100㎞ウルトラマラソン』が開催されます。
お申込み:丹後ウルトラマラソン事務局 0120-846-024
(平日10:00~17:30)※土・日・祝日は休み
詳しくはコチラをご覧下さい。
投稿日: 2016年3月12日 作成者:amino
晴ればかり続いていた網野町です。
15℃を超えた日もあったりして、うっかり春の花や虫たちが
「コンニチワ!」しちゃったりしました。
この冬は客様からの天候についてのお問い合わせも少なく、日に何度も何度も予報をチェックする、なんてこともなかったですが、今週は天気予報に雪だるまさんがいますので、網野町へお越しの際は、スタットレスタイヤやチェーンの携行をお願い致します。
リアルタイムの交通情報はこちらから!
京都縦貫自動車道フェイスブック
京都縦貫自動車道ツイッター
京都府道路公社HP
お気をつけてお越し下さいませ。
投稿日: 2016年2月13日 作成者:amino
「日本一美しく豊かな砂浜海岸のまち協議会」のホームページが開設されました。
ホームページでは京丹後市をはじめ、57の自治体で開催される砂浜を活用したイベント情報や、保全活動の様子を掲載していくとともに、砂浜の魅力をフェイスブックやブログで発信していきます。ぜひご高覧ください。
網野町も紹介されていますよ!
夕日の美しさで認知度の高い夕日ヶ浦(浜詰海岸)をはじめ、全国有数の鳴砂の浜で国の天然記念物でもある琴引浜が、【京丹後市が誇る自慢の砂浜海岸】 として紹介されています。
昨年7月20日、京丹後市が発起人となり、特定非営利活動法人 日本ビーチ文化振興協会のご支援と、全国57の自治体にご賛同をいただき、「日本一美しく豊かな砂浜海岸のまち協議会」を創設いたしました。
素晴らしい景観と豊かな自然環境を活かして、砂浜としての貴重な場・空間を積極的に活用していくことが、重要で意義の大きいものとなっています。